本日はお日柄も良く松戸の河川敷で球技大会でしたー。
病院休んでまでスポーツをする僕らの学校は素敵だと思います。
 

気分はウォーリーを探せ。さてらいおんさんは何処にいるでしょうか。正答率1%。ドラゴンナイト
 
いつもより張り切っていたら終わってみると腕とか顔とか真っ赤。時計の跡もくっきり残る位にこんがり焼けました。
 

そんなこんなで大会も終わり6年生が受験生と思えない異常な出席率と熱の入れ様で他の学年から引かれつつ優勝し終了。
河川敷を談笑を交えつつ駅まで戻り解散。
解散という事で駅前の2店舗に向かうわけです。
 

去年行った時のレポはこちら。

 
ソニックビーム松戸店
まずは遠い方の1店舗、朝7時から開店という話のソニックビーム。
DJT筐体の100円ジョイント。
SCが無加工でしかも本当に無加工らしく滑りにくいような滑りやすいような昔からのSCって感じです。
ここというと初代モニターだった時の印象が強くまた因縁も深いので、モニターが新調され環境がマトモになった事が嬉しいような寂しいような。
 
☆東京ガリバー松戸店
そして駅から屋根続きでいける雨の日にありがたい一店舗、東京ガリバー。
新筐体の100円ジョイント。
 

2店舗2筐体で丁度きり良く600店舗達成です。
さーてここから何処までいけるのか、僕にも正直良く分かりません。