教育再生懇談会:小・中学生の携帯使用を制限 報告に盛る

PCでも携帯でも近頃低年齢化が激しくなってきて各地でこう言われてますね。
何度もニコニコを例にするのはなんだかよろしくない気もしますが、某動画で、
「1995wwwwまだ生まれてねえよwwwwww」
というコメントを見て素直にびっくりした記憶があります。
 
かくいう僕自身はPCデビュー中3(まぁ当然2ちゃんとか知ってるわけも無く有名なBBSで音ゲーの話題を集めたりしてたくらい)ですし、
携帯に至っては高校生になって一人暮らし(厳密には寮生活ですが)を始めてようやく買ってもらいました。
ですが別に年齢が低いところで使用するしないは構わないと思います。
僕が親ならもし子供がPCを必要としているなら使わせてあげたいし、携帯電話も出来る限り用意してあげたいです。
汎用性についてはもういうまでもないですからね。
ろくにPCが使えないと、この先多分やっていけないでしょう。
 
ただ大事なのはそこにとらわれない事。
何が良くて何が駄目であるのかをちゃんと見極める事、それを教えてあげる事、それこそ必要なんじゃないかと。
ネットには嘘ばかりとは言いませんが、知識が偏ってしまうことについてはなんか頭でっかちな知識人と意見を共有するようで遺憾ですが頷かざるを得ません。
世界規模で見解を広げる為のツールであるはずのそれがそうなってしまったのも、時代の流れなのかなと。
 
なので人と接する事を忘れないことだけは学ばせたいです。
自分は幼少の時にそれを身に付けなかったがために今の様な何を言ってるのか良く分からない彎曲した人間になってしまいました。
(こうやって書いてること自体がひねてる感じですしね)
 
なんだか上では有害サイトがどうでそれが表現の自由にうんだらとか書いてありますが良く分かりません。
法で縛れば法外なことをしたくなる子供は間違いなく出てきます。
ネットの匿名性はワンクリックで実行出来るところに存在するのですからそんな事は無意味でしょう。
各個人がそれを良しとするか悪しとするか、その点で本人が理解し自覚すること、それこそが大事なんだと思うわけです。
 
なーんかかたっくるしい癖に意味も意図も不明な乱文ですねこれ。
全く真面目に考えてないで頭に浮かんだ通りキーボード叩けばこんなもんです。
 
よく遊び、よく遊べ。
PC触ったら外で鬼ごっこ